M5207○江戸明治和本等>筆海重宝記[懐玉筆海重宝記](元文元。M5207○江戸明治和本等>筆海重宝記[懐玉筆海重宝記](元文元。M5175○江戸明治和本等>〈手形証文〉商売往来 諸手形証文案詞。●江戸明治和本●筆海重宝記[懐玉筆海重宝記・文章蔵](元文元年)【判型】横本1冊。縦128粍。【作者】寺田正晴(大津屋与右衛門)作。【年代等】享保17年初刊。元文元年9月再刊。[大阪]丹波屋理兵衛求板。【備考】分類「往来物」。『筆海重宝記[懐玉筆海重宝記・文章蔵]』は、詩歌や消息例文集「初学歳中監本鑑(てほんかがみ)」や国郡名尽、「字尽商売往来」「諸職往来」や名字尽のほか種々の記事を載せた横本の往来物。収録内容は、順に「吉書初」「七夕詩歌」「初学歳中監本鑑」「月之異名」「十干異名」「十二支異名」「十二時異名」「南膽部州大日本図」「日本六十八州並授領(大日本国尽)」「京案内之事」「洛外近辺道法」「江戸方角分量之図」「大坂案内歌の大概」「大坂高麗橋より近辺道法」「字尽商売往来(末尾に「堀観中著」と記す)」「算法九々算并銭小遣割」「十六早割算」「尺寸法之事」「釐等之事」「諸職往来」「色紙短冊押法并題の歌書やう」「筆法点画図」「落筆墨移伝」「書状認様之事」「目録認様并樽の事」「物数書法」「積物之図」「相生の事」「男名頭相性文字・女名の相性文字」「当用躾方并茶座配事」「花押石印譜」「朱肉拵様伝」「石摺仕様の伝」「誹諧仕様法式大意」「古筆極札印尽」「古今茶人花押鑑」「諸氏名字大全」「百官名」「東百官」「救急妙薬秘方」「諸芸修行教訓歌表具」「片仮名以呂波」等を収録する。このうち「初学歳中監本鑑」は、季節等の分類に分けて収録した消息短文集で、春の部16通、夏の部20通、秋の部16通、冬の部16通、雑の部48通、祝賀の部(祝賀文章)12通の合計128通を収録。なお、本書の改訂版に寛政9年刊『大成筆海重宝記』がある。★改装・題簽欠・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。。M5175○江戸明治和本等>〈手形証文〉商売往来 諸手形証文案詞。Chiaki Ito Memorial Photo Book 伊藤千晃。田辺哲男 バッシングパターンブック。OMEGA オメガ THE MOON WATCH 海外限定 洋書。大日本宝鑑 上野名蹟図誌 限定500巻新品保管品。帝国データバンク会社年鑑。ヴォルス―路上から宇宙へ。カレー・バイブル The bible of Curry。終ヴィル 3周年 アニバーサリーブック。芦田恵之助を授業する。Louis Vuitton モノグラム ノートカバー。中国語 テキスト フラッシュカード CD。ソッカの美術解剖学ノート