6151zqWVpgL._SY200_QL15_.jpg。諏訪内晶子 / 詩曲(ポエム)~Française|HMV&BOOKS。諏訪内晶子 / 詩曲(ポエム)~Française|HMV&BOOKS。諏訪内晶子/詩曲(ポエム)①サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ op.28②サン=サーンス:ハバネラ op.83③ラロ:ギター op.28④ショーソン:詩曲 op.25⑤クライスラー:シチリアーノとリゴードン(フランクールのスタイルによる)⑥クライスラー:才たけた貴婦人(L.クープランのスタイルによる)⑦ベルリオーズ:夢とカプリッチョ op.8⑧ラヴェル:ツィガーヌ諏訪内晶子(ヴァイオリン)指揮:シャルル・デュトワフィルハーモニア管弦楽団録音:2004年2月2-4日パリに本拠を移して演奏活動を続ける諏訪内晶子が、デュトワ指揮フィルハーモニア管と録音した、フランス作品を中心としたアルバム。ショーソンの《詩曲》を中心に、ふだんピアノ伴奏で演奏されることが多い作品たちを、豪華なオーケストラ伴奏で収録。デュトワの的確なサポートもあり、諏訪内晶子の透明感あふれる美音がいつも以上に際立っています。透明なシルクのように艶やかなヴァイオリン(1714年製作のストラディヴァリウス「ドルフィン」)の音色。ゆったりと、誘い込むような歌い口で弾き、紡がれていくメロディーラインの雅やかな美しさ。第一曲の『序奏とロンド・カプリチオーソ』の出だしから、ヴァイオリンの調べに引き込まれました。次の『ハバネラ』がまたえらい美人に出くわしたみたいな魅力的な演奏だし、アルバムのタイトルにもなっているショーソン『詩曲』に豊かな情感が満ちていること、小品ながらあたたかくて親しみやすい語り口がよかったクライスラーの『才たけた貴婦人(ルイ・クープランのスタイルによる)』と、諏訪内さんのヴァイオリンは本当に素晴らしい!主にフランスの作曲家の、19世紀半ばから20世紀前半に作曲されたヴァイオリン音楽を収めた本アルバム。曲の選択と配置も、実に見事。ショーソンの『詩曲』に関しては、これまで個人的に、ジネット・ヌヴーが弾いた古い演奏に惹かれ続けていましたが、その呪縛から解放された気がしました。今度は、諏訪内晶子のヴァイオリンの虜になりそう。国内盤、帯付き、盤面傷無し 14*まとめ買い値引き致します(要事前コメント) 2枚購入→150円引き、3枚購入→300円引き 4枚購入→450円引き、10点以上は全品150円引き。impressions THE BEST OF SUWANAI [初回限定盤] [SHM-CD][CD。【専用売約済】アラウ/ミュンヘン・リサイタル【廃盤】。Levelvets 写真集 CD DVD セット 第九。【専用売約済】ハスキル(p)フリッチャイ/モーツァルト:ピアノ協第19&27番他。ミケランジェリ バチカンライブ1987。仲道郁代ベートーヴェン集成~ピアノ・ソナタ&協奏曲全集 仲道郁代(P)。JOHN WILLIAMS IN TOKYO (DELUXE EDITION)。SACD サン=サーンス 交響曲第3番 ミンシュ Living Stereo。未開封 Hans Knappertsbusch 10CD。ORFEO D'OR ステレオ名演集